こんにちは!
楽々英語ボキャブラリゼミ管理人
MR.ボキャです。
さて、前回からずいぶん 間が空いてしまいました。
WEB集客のお勉強で ブログを書く時間がなくなってしまったためです。
SORRY!
さて、前回、カタカナ的にな発音では みんな 「サイト」というものを 3つ
画像とともに 並べてみました。
SIGHTは、SEE(見る)の名詞形
CITEは、引用する
SITEは、敷地
という意味です。
同音異義語でもボキャブラリを増やせちゃうんですね。
だから、ABC・・・の順で並んでいる 〇〇〇単語集 とかで
ボキャブラリを増やすのもよいですが、
このようなアプローチからも増やせます。
でも初めからある程度、頭の中に 同音異義語が入ってないと
なかなか難しいかもしれません。
そこで、MR.ボキャ が 頑張ります!
今日は カタカナ発音的には
「セル」
です。
「セル」というと、マイクロソフトのエクセルをいじったひとは、
あ、あれか なんて ピン!! ときますよね。
そのスペルは、
CELL
では、これと同音異義語は?・・・
そうです! 簡単ですね。中学英語です。
SELL (売る)です。
この過去、過去分詞形、名詞形もついでに覚えてしまいましょう。
SELL-SOLD-SOLD
SALES
ですね。
CELLは、修道院の独居房、細胞、(ハチの巣の)穴 の意味もあります。
どうでしたか? 中上級以上のみなさんには少し簡単すぎたかもしれませんね。
この二つの単語に対応する画像を貼り付けておきました。
またどちらが、どっちか、イメージで把握しておいてください。
意味をすぐ日本語の活字で把握せずに、
画像で把握すること、さらには音で把握すること
が
使える英語の第一歩です。
では、またお会いしましょう!
楽々英語ボキャブラリゼミ管理人
MR.ボキャ